お知らせ
広報物の掲載について
センターニュースNo.34を刊行しました。
以下のURLで内容の掲載を行っています。
センターニュースNo.34
https://www.lberi.jp/read/publications/news
滋賀県『みんなの外来生物調査』への参加者大募集!
2021年7月1日より、県内に生息する、ブラックバスなどの”外来生物18種”の目撃情報を大募集いたします。
県内で発見した18種の外来生物の写真や周辺情報をインターネットでご報告ください。
1種・1匹・1本でも発見しましたらぜひご一報ください。
詳細は以下のURLをご確認ください。
みなさんの参加をお待ちしております。
滋賀県:県政eしんぶん
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/319465.html
センター「滋賀県生きものデータバンク」ページ
https://www.lberi.jp/join/ikimono
センター公式Youtubeチャンネル 生きものデータバンク操作説明動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2fqm4xvc4wwRJ6t3fXDdb44TAX6zdXuT
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター第9期評議員会委員の募集について
滋賀県琵琶湖環境科学研究センターの機関運営および研究に対して評価をしていただく「滋賀県琵琶湖環境科学研究センター評議員会」の第9期委員を募集します。
募集についての詳細は以下のページをご確認ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/317982.html
また、過去の評価結果の内容については以下のページをご参考ください。
外部評価委員会(評議員会)による第五期中期計画の事後評価結果の概要を掲載しました
外部評価委員会(評議員会)による第五期中期計画(2017~2019年度)の事後評価におけるコメントおよび回答を掲載しました。
URLは以下のとおりです。
【アーカイブ公開終了しました】令和2年度びわ湖セミナーを開催いたします
令和2年度びわ湖セミナーは終了しました。下記のURLから令和3年3月30日16時まで、下記URLからアーカイブ視聴可能です。
URL:
公開終了しました。発表要旨については下記URLから今後も閲覧可能です。
また、発表に使用したスライドの一部も追って公開を予定しております。
下記のとおり、令和2年度びわ湖セミナーを開催いたします。
今年度のテーマは、「在来魚介類のにぎわい復活に向けて」です。皆様のご参加をお待ちしています。
記
日時:令和3年3月16日(火) 13:15~15:45
場所:Youtube URL限定配信
プログラム等、詳細は以下のURLからご確認ください