新着コンテンツ
瀬田川プランクトン調査結果の情報を更新しました
瀬田川プランクトン調査結果の情報を更新しました。URLは以下のとおりです。
https://www.lberi.jp/setagawa_plankton/02-04-02setagawa_plankton2022
2021年以前の調査結果は以下のURLからご覧ください。
滋賀県でのPM2.5測定結果の情報を更新しました
滋賀県でのPM2.5測定結果の情報を更新しました。URLは以下のとおりです。
センター職員が発表した論文を掲載しました
滋賀県琵琶湖環境科学研究センターの職員が発表した論文や講演要旨のうち、一般公開されているものや公表可能なものについて追加を行いました。
以下のURLからご覧ください。
琵琶湖水深別水質調査の溶存酸素濃度速報
琵琶湖・瀬田川の水質概況速報を掲載しました
滋賀県琵琶湖環境科学研究センターが、琵琶湖11点(北湖7点、南湖4 点)、瀬田川1点で実施した水質調査結果の令和3年度第4四半期分を掲載しました。
以下のURLからご覧ください。
センターYoutubeチャンネルで動画を公開しました
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター公式YouTubeチャンネルで動画を公開しました。
ビワマスが遡上、産卵、繁殖できる環境づくりを、地域で協働して行っているプロジェクトの様子を紹介している動画です。
下記のURLからご覧ください。
研究・技術分科会の情報を更新しました
研究・技術分科会の情報を更新しました。URLは以下のとおりです。
センターYoutubeチャンネルで動画を公開しました
琵琶湖環境科学研究センター公式YouTubeチャンネルで動画を公開しました。
センターで行っている大気汚染物質の測定から分析までの様子を紹介してる動画です。
下記のURLからご視聴ください。
プランクトン調査結果検索に2020年度のデータを追加しました
琵琶湖のプランクトンについて、調査年度ごとの情報を掲載しているプランクトン調査結果検索に2020年度のデータを追加しました。
URLは以下のとおりです。
センターYoutubeチャンネルで動画を公開しました
琵琶湖環境科学研究センター公式YouTubeチャンネルで動画を公開しました。
琵琶湖に生息しているプランクトンの中から、少し似ているプランクトンどうしを並べて紹介しています。
下記のURLからご視聴ください。
令和2年度大気汚染常時監視測定結果等報告書を掲載しました
大気汚染常時監視測定の令和2年度における測定結果について、報告書を掲載しました。
下記のURLからご覧ください。
外部評価委員会(評議員会)による2020年度実績におけるコメント、指摘事項および回答を掲載しました
外部評価委員会(評議員会)による2020年度実績におけるコメントおよび回答を掲載しました。
URLは以下のとおりです。
研究報告書No.17を掲載しました
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター研究報告書No.17(令和2年度)を掲載しました。
下記のURLからご覧ください。
琵琶湖の全層循環に関する情報をまとめたページを公開しました。
琵琶湖の全層循環について、滋賀県やセンターなどで公開されている情報をまとめたページ「琵琶湖の全層循環その影響ーデータと映像で見る貧酸素化問題ー」を公開しました。
以下のURLからご覧ください。
環境調査情報データベースに2011年度のデータを追加しました
環境調査情報データベースに2011年度のデータを追加しました。URLは以下のとおりです。
琵琶湖生物多様性画像データベースを更新しました
琵琶湖生物多様性画像データベースに鳥類・両生類・爬虫類・寄生性動物・ヒル類のデータを追加しました。現在266種掲載されています。
URLは以下のとおりです。
環境調査情報データベースに2012,2013,2014,2020年度のデータを追加しました
環境調査情報データベースに2012,2013,2014,2020年度のデータを追加しました。URLは以下のとおりです。
センターYoutubeチャンネルで動画を公開しました
琵琶湖環境科学研究センター公式Youtubeチャンネルで動画を公開しました。
愛知川で行った生きもの観察会の様子の動画です。
下記URLからご視聴ください。
プランクトン調査結果検索に2019年度のデータを追加しました
琵琶湖のプランクトンについて、調査年度ごとの情報を掲載しているプランクトン調査結果検索に2019年度のデータを追加しました。
URLは以下のとおりです。
環境調査情報データベースに2019年度のデータを追加しました
環境調査情報データベースに2019年度のデータを追加しました。URLは以下のとおりです。