研究担当職員

画像
職員名 焦 春萌
部門 総合解析部門
役職/担当係 琵琶湖環境係
役職(詳細) 主任研究員
専門分野 地球物理、陸水学
センターでの研究テーマ

・南湖生態系に影響を及ぼす湖底環境等に関する研究(コーディネータ)
・琵琶湖北湖深水層における湖底境界層の動態把握に関する研究(コーディネータ)

外部研究プロジェクト等への参加
略歴

京都大学大学院理学研究科博士課程修了 博士(理学)
琵琶湖環境科学研究センター 勤務

主な著書・論文

Maho Iwaki, Yousuke Yamashiki, Takashi Toda, Chunmeng Jiao, Michio Kumagai (2021): Estimation of the Average Retention Time of Precipitation at the Surface of a Catchment Area for Lake Biwa. Water 2021, 13, 1711-1721.

Maho Iwaki, Yousuke Yamashiki, Kohji Muraoka, Takashi Toda, Chunmeng Jiao, Michio Kumagai (2020): Effect of precipitation-influenced river influx on Lake Biwa water levels: time scale analysis based on an impulse response function. Inland Waters. 10. 2. 283-294

Chunmeng Jiao (2020): Impacts of water movements on dissolved oxygen concentrations in the central basin of Lake Biwa, Lake Biwa: Interaction between Nature and People, Springer,

Chunmeng Jiao (2018): Impacts of water movements on dissolved oxygen concentrations in the central basin of Lake Biwa, Lake Biwa: Interaction between Nature and People, Springer,

焦 春萌・石川可奈子・酒井陽一郎 (2018): 琵琶湖の生態系の評価と管理・再生に関する研究 試験研究報告14

焦春萌・早川和秀・石川可奈子・古田世子・桐山徳也・奥居紳也1)・井上栄壮・永田貴丸・廣瀬佳則・七里将一・岡本高弘・田中稔・山本春樹(2017):北湖深水層と湖底環境の総合評価 試験研究報告13

Chunmeng Jiao, Kanako Ishikawa, Totsuya Kiriyama, Minoru Tanaka, Takahiro Okamoto, Shouichi Shichiri, Shiniti Aoki, Eisou Inoue and Takamaru Nagata (2015): Temporary oxygen recovery at the deep bottom of the north basin of Lake Biwa due to strong wind, Limnology Stady 2: 17-25.

焦 春萌・早川和秀・奥居紳也・石川可奈子・古田世子(2015):北湖深水層と湖底環境の把握, 試験研究報告10

岩木真穂;熊谷道夫;西勝也;焦春萌 2014: 大型湖の水位変動からもとめた強雨時における河川流入量の評価, 陸水学雑誌 75, pp 85-98.

Auger, G., Yamazaki, H., Nagai, T., Jiao, C., Kumagai, M. (2013): Hypolimnetic turbulence generation associated with superposition of large-scale internal waves in a strongly stratified lake: Lake Biwa, Japan, Limnology 14:229-238.

焦春萌;石川可奈子;桐山徳也;井上栄壮;永田貴丸(2013) : 北湖深水層と湖底環境の把握, 試験研究報告(所報)9 pp. 33-39.

焦春萌、山崎秀勝(2012), 湖沼の流れ, 温暖化の湖沼学、 63-74.

Hui Y., H. Tsuno, T. Hidaka, and C. Jiao (2010): Chemical and thermal stratification in lakes. Limnology 11: 251-257.

Yamashiki Y. M. Kato, K. Takara, E. Nakakita M. Kumagai and C. Jiao 2010: Sensitivity analysis on Lake Biwa under the A1B SRES Climate change scenario uaing Biwa-3D integrated assessment model: part I_projection of lake temperature. Hydrological Research Letters 4: 45-49

学会・研究会での発表等

焦春萌・石川可奈子・酒井陽一郎(2019): 琵琶湖南湖湖底における低酸素水塊の特徴について、日本陸水学会講演要旨集(84回)

焦春萌・石川可奈子・酒井陽一郎(2018): 琵琶湖南湖湖底における一時的な低酸素水塊の形成について、2018年度日本陸水学会年会, 岡山

焦 春萌 (2017): 琵琶湖北湖深湖底の低酸素化問題について, 試験研究機関研究発表会、琵琶湖博物館

焦 春萌・早川和秀・石川可奈子(2017):琵琶湖北湖深水層における低酸素水塊の移動について, 2017年度日本陸水学会年会, 秋田

焦 春萌, 石川 可奈子, 桐山 徳也, 井上 栄壮, 永田 貴丸(2014): 琵琶湖北湖深水層低酸素化のシナリオについて, 2014年度日本陸水学会年会、仙台

Chunmeng Jiao (2014), The Impact of Global Warming on Lake Biwa Environment, 14th International Living Lakes Conference, Nanchang, China

焦春萌;桐山徳也;石川可奈子;井上栄壮;青木眞一(2013): 琵琶湖北湖深湖底の溶存酸素濃度の短期変化に対する研究, 2013年度日本陸水学会年会、大津

焦春萌;青木眞一;石川可奈子;井上栄壮;早川和秀(2012): 台風による琵琶湖深水層における溶存酸素の回復効果の検討, 2012年度日本陸水学会年会、名古屋

Chunmeng Jiao, Shinichi Aoki, Kanako Ishikawa, Eiso Inoue and Kasuhide Hayakawa (2012), Interannual Fluctuation of Hypolimnion Oxygen Depletion in the North Basin of Lake Biwa, 2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting, Otsu Shiga

焦 春萌・青木 眞一・早川 和秀・奥村 陽子(2011):琵琶湖深水層の低酸素化および水質分布、2011年度日本陸水学会年会、松江

審議会委員等
講義・指導等
ひと言

琵琶湖を含む世界の湖は、地球温暖化の影響を敏感に受けています。琵琶湖深湖底の低酸素化問題のメカニズムおよびその影響を解明したい。また、琵琶湖の地球温暖化の適応策に興味を持っています。