琵琶湖生物多様性画像データベース

※本ページの写真の無断使用を禁じます。

●琵琶湖水系の貝類●

コラム ●びわ湖水系の固有カワニナ類(ビワコカワニナ亜属)の分類見直しについて●

「びわ湖水系産カワニナ属の種名・和名変更対照表」

腹足綱 Gastropoda

吸腔目 Sorbeoconcha

タニシ科 Viviparidae

マルタニシ Cipangopaludina chinensis malleata  (Reeve)
オオタニシ Heterogen japonica  (v. Martens)
ナガタニシ(固有種) Heterogen longispira  (Smith)
イワトコタニシ Heterogen sp.   (Smith)
ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica  (Gould)
ヒメタニシ ヒメタニシ

リンゴガイ科 Ampullariidae

スクミリンゴガイ(外来種)(別名:ジャンボタニシ) Pomacea canaliculata  (Lamarck, 1819)

ミズシタダミ科 Valvatidae

ビワコミズシタダミ(固有種) Valvata biwaensis  Preston, 1916
ビワコミズシタダミ(固有種) ビワコミズシタダミ(固有種) ビワコミズシタダミ(固有種)

ミズツボ科 Hydrobiidae

コモチカワツボ(外来種) Potamopyrgus antipodarum  (Gray, 1843)
コモチカワツボ(外来種) コモチカワツボ(外来種)

エゾマメタニシ科 Bithyniidae

マメタニシ Parafossarulus manchouricus japonicus  (Pilsbry)
マメタニシ

カワニナ科 Pleuroceridae

クロダカワニナ Semisulcospira kurodai  Kajiyama et Habe
クロダカワニナ クロダカワニナ
カワニナ Semisulcospira libertina  (Gould)
カワニナ カワニナ
チリメンカワニナ Semisulcospira reiniana  (Brot)
チリメンカワニナ チリメンカワニナ
(ヤマトG) イボカワニナ(固有種) Semisulcospira decipiens  (Westerlund)
イボカワニナ(固有種) イボカワニナ(固有種) イボカワニナ(固有種)
(ヤマトG) クロカワニナ(固有種) Semisulcospira fuscata  Watanabe et Nishino, 1995
クロカワニナ(固有種) クロカワニナ(固有種)
(ヤマトG) ハベカワニナ(固有種) Semisulcospira habei  Davis, 1969
(ヤマトG) チクブカワニナ  Semisulcospira nakanoi  Sawada et Fuke
(ヤマトG) ヤマトカワニナ(固有種) Semisulcospira niponica  (Smith)
ヤマトカワニナ(固有種) ヤマトカワニナ(固有種)
(ヤマトG) カゴメカワニナ(固有種) Semisulcospira reticulata  Kajiyama et Habe
カゴメカワニナ(固有種) カゴメカワニナ(固有種) カゴメカワニナ(固有種) カゴメカワニナ(固有種)
(ヤマトG) タテジワカワニナ(固有種) Semisulcospira rugosa  Watanabe et Nishino, 1995
タテジワカワニナ(固有種) タテジワカワニナ(固有種)
(ヤマトG)  コンペイトウカワニナ  Semisulcospira salebrosa  Sawada et Fuke
(ヤマトG)  トキタマカワニナ  Semisulcospira watanabei  Sawada et Fuke
(ナカセコG)  タテヒダカワニナ(固有種) Semisulcospira arenicola  Watanabe et Nishino, 1995
タテヒダカワニナ(固有種) タテヒダカワニナ(固有種) タテヒダカワニナ(固有種)
(ナカセコG)  シノビカワニナ Semisulcospira cryptata   Sawada et Fuke
(ナカセコG)  サザナミカワニナ(固有種) Semisulcospira davisi  Sawada et Nakano
サザナミカワニナ(固有種) サザナミカワニナ(固有種) サザナミカワニナ(固有種)
(ナカセコG)  ケショウカワニナ Semisulcospira elongata   Sawada et Fuke
(ナカセコG)  モリカワニナ(固有種) Semisulcospira morii  Watanabe
モリカワニナ(固有種) モリカワニナ(固有種) モリカワニナ(固有種)
(ナカセコG)  ナカセコカワニナ(びわ湖水系固有種) Semisulcospira nakasekoae  Kuroda
ナカセコカワニナ(びわ湖水系固有種)
(ナカセコG)  オオウラカワニナ(固有種) Semisulcospira ourensis  Watanabe et Nishino, 1995
オオウラカワニナ(固有種) オオウラカワニナ(固有種) オオウラカワニナ(固有種)
(ナカセコG)  シライシカワニナ(固有種) Semisulcospira shiraishiensis  Watanabe et Nishino, 1995
シライシカワニナ(固有種) シライシカワニナ(固有種) シライシカワニナ(固有種)
(ナカセコG)  タケシマカワニナ(固有種) Semisulcospira takeshimensis  Watanabe et Nishino, 1995
タケシマカワニナ(固有種) タケシマカワニナ(固有種)

トウガタカワニナ科 Thiaridae

ヌノメカワニナ(外来種) Melanoides tuberculata  (O. F. Müller, 1774)

有肺目 Pulmonata

モノアラガイ科 Lymnaeidae

ヒメモノアラガイ Austropeplea ollula  (Gould)
コシタカモノアラガイ Fossaria truncatula  (Müller)
モノアラガイ Radix auricularia japonica  Jay
モノアラガイ モノアラガイ モノアラガイ
オウミガイ(固有種) Radix onychia  (Westerlund)
オウミガイ(固有種) オウミガイ(固有種) オウミガイ(固有種)
ハブタエモノアラガイ(外来種) Pseudosuccinea columella  (Say)

サカマキガイ科 Physidae

サカマキガイ(外来種) Physa acuta  Draparnaud

ヒラマキガイ科 Planorbidae

カワネジガイ Camptoceras hirasei  Walker, 1919
ヒダリマキモノアラガイ Culmenella prashadi  (Clench, 1927)
カドヒラマキガイ(固有種) Gyraulus biwaensis  (Preston)
ヒロクチヒラマキガイ(固有種) Gyraulus amplificatus  (Mori, 1938)
ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis hiemantium  (Westerlund)
ヒロマキミズマイマイ(外来種) Menetus dilatatus  (Gould)
ヒラマキガイモドキ Polypylis hemisphaerula  (Benson)
ヒラマキガイモドキ ヒラマキガイモドキ ヒラマキガイモドキ

カワコザラガイ科 Ferrissidae

カワコザラガイ Ferrissia nipponica  (Kuroda in Is. Taki, 1960)
スジイリカワコザラガイ(外来種) Ferrissia californica  (Rowell, 1863)